システム管理機能のご紹介
WAN図、LAN図の作成
WAN図を作成し、支店間のネットワークを視覚的に確認できます。また、LAN図では、ルーターとハブの接続状況も確認できます。回線情報やルーターの情報を登録することで、ネットワークの把握も簡単です。
ハブ接続状況の管理
ハブのどのポートにどの機器が接続されているかを一覧で確認できます。SNMPに対応しているハブ(インテリジェントハブ)であれば情報を自動取得するため、ポートの変更がリアルタイムで更新されます。異常が発生した場合は、機器アイコンに「×印」がつくため、異常の発生場所を特定できます。

サーバーのサービス監視
機器のネットワーク接続状況や、Webサーバー、メールサーバーなどの稼働状況を監視できます。サービスのダウン、復位を管理者に通知させることや、履歴で確認することも可能です。
SNMP情報で機器のパフォーマンスやトラフィックを監視
SNMPを利用し、機器のパフォーマンス情報(CPU使用率、メモリ使用率、ディスク使用率)やトラフィックの状態を自動で取得し、グラフで表示します。「CPU使用率が80%を超えたら通知する」などあらかじめ条件を設定し、ネットワークや機器の異常があった場合に管理者に通知できます。

システム管理に関するお客様の声
死活監視などの標準搭載機能でPC端末管理以外にも幅広く運用できる
株式会社熊谷組 様
建設・不動産・運輸
3,580台
