SUMMARY

概要

内部不正対策のステップと、IT資産管理ツールの活用方法を詳しく解説

2023年、情報漏洩事件数が過去最多を更新しました。

なかでも「不正持ち出し・盗難」が原因となった情報漏洩事件の件数は前年から約5倍に増加しており、
企業としての内部不正対策の実行が急がれます。

本セミナーでは、2024年時点での最新の情報漏洩インシデント例をご紹介するとともに
現時点での日本企業における内部不正対策の実態について、外部機関の調査報告書を基に解説。
それを踏まえて、内部不正対策をおこなうための具体的なステップや、そのなかでIT資産管理ツールを活用できるシーンはどこかを
詳しく紐解いていきます。

内部不正対策にお悩みのご担当者の方は、ぜひご視聴ください。

AGENDA

セミナー内容

内部不正による情報漏洩を防ぐには?SS1でできる対策をご紹介

第一部 【会社概要】
株式会社ディー・オー・エスの会社概要をご紹介します。
第二部 【内部不正をめぐる情勢】
昨今の社会における、情報漏洩の情勢や実態についてご説明します。
第三部 【内部不正対策の実態と課題】
IPAによる内部不正対策の実態調査の結果レポートをもとに
日本の企業における内部不正対策の実態をご紹介します。
第四部 【内部不正対策のステップ】
内部不正対策を進める際の手順を、6つのステップに整理して解説します。
第五部 【SS1を活用した内部不正対策】
内部不正対策に役立つIT資産管理ツールSS1の各機能をご紹介します。
第六部 【まとめ】

RECOMMEND

こんな方にオススメ

対象部門 ・情報システム部門ほか、内部不正対策をご検討されている部門の方
・IT資産管理ツールの取り扱いをご検討されている販売店の方
ご要望 ・内部不正対策の現状を知りたい
・内部不正対策を実行するための方法を知りたい
・IT資産管理ツールでできる内部不正対策を知りたい

HOW TO WATCH

視聴方法

お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。

セミナー視聴受付が完了しますと、お送りしたメールにある視聴用URLよりお好きなセミナーを選択してご視聴いただけます。

参加方法詳細 参加方法詳細

※セミナー内容などは、やむを得ず変更・公開終了になる場合がございます。予めご了承ください。