【もしもIT資産管理ソフトがあったなら:第5話】簡単・コストをかけずに暗号化できる「BitLocker」。でも運用体制は大丈夫?

(2021年12月15日 追記)

IT機器やソフトウェアの管理だけでなく、セキュリティ強化や運用負荷の軽減にも役立つIT資産管理ソフト。システム管理者様であれば、一度は触れたことがあるのではないでしょうか?

ss1-unyou-bitlocker01.png

この特集【もしもIT資産管理ソフトがあったなら】では、様々なケースを題材に、当社のIT資産管理ソフトSS1を用いた問題解決事例をご紹介していきます。第5回目となる今回は、「BitLockerの運用」をテーマに、その有用性についてご説明します。

テレワーク普及によるセキュリティリスクの増加

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、社会は大きな転換期を迎えました。その中で企業へ求められた感染症対策のひとつとして挙げられるのがテレワーク(在宅勤務)の導入ではないでしょうか。実際にコロナ禍でテレワークを初めて導入し、その後も管理や運用面の対応に追われている担当者様も多いです。

その中でも特に「セキュリティの確保」は企業にとって無視できない課題です。
テレワークの導入により社外で仕事をする従業員が増えると、セキュリティリスクや情報漏洩の危険性が高まってしまい、その対策は急務となっています。

注目度が高まる「BitLocker」

BitLockerとは、Windows OSで利用できるドライブのデータを暗号化する機能です。暗号化により第三者に内容をみられることを防ぐため、情報漏洩対策に有効です。特に盗難や紛失のリスクが高いテレワーク用PCなど、社外に持ち出す機器は、暗号化してセキュリティを確保しておくことが重要です。
強力な暗号化がおこなえるソリューションもありますが、コストの問題などですぐに導入することが難しい場合は、Windows 10標準搭載で手軽に利用できるBitLockerを活用することもおすすめします。

しかし、BitLockerは設定を一元管理することが難しい点や、もし機器が盗難にあった場合、本当に暗号化されていたのか後から確認する機能を有しないといった点で、実際の管理・運用面で課題が残ることも事実です。

もしも、IT資産管理ソフトがあったなら

IT資産管理ソフトを用いることで各PCのBitLockerの情報を取得でき、その他の機器情報と一元管理できます。また、どのPCの暗号化が有効になっているかが自動的にわかるため、管理・運用の課題解決につながります。
きちんと管理と運用ができれば、社外へ持ち出すPCのセキュリティリスクを大幅に低減できるでしょう。

ss1-unyou-bitlocker02.png

SS1なら、こんなに便利に使えます

BitLockerは、パスワードを忘れた場合に48桁の数字からなる回復キーの入力が必要となりますが、BitLocker単体ではその管理機能を備えていないため、管理対象機器の台数が増えるとその分管理が非常に煩雑になります。
SS1では、その回復キーの情報も自動で収集して機器情報や暗号化設定と一元管理できるため、専用の回復キー情報収集ツールなどを使うことなく、効率的に管理できます。

ss1-unyou-bitlocker03.png

さらに、SS1 ver.12(※)で搭載されるセキュリティ診断機能を使えば、BitLockerの設定がオフになっている機器を自動で抽出できるので漏れのない管理を実現します。

●SS1セキュリティ診断機能の詳細はこちら

また、2022年春以降リリース予定のSS1 ver.13では、暗号化設定の強制適用が可能となります。これにより、使用者による暗号化設定の無断解除を防止することができ、社外端末のセキュリティ強化に役立てられます。

暗号化の適用/解除の結果ログは管理画面よりご確認いただけるので、暗号化状況の現状把握も簡単です。

ss1-unyou-bitlocker05.png

●SS1 ver.13のその他の機能はこちら

暗号化だけでは不安?SS1ならではの機能で、さらにセキュリティを維持

また、テレワーク導入率の増加と同じくサイバー攻撃も増加しており、被害のニュースも後をたちません。
SS1では、BitLocker情報の管理以外にもセキュリティの基礎作りに役立つ機能を多数搭載しています。
中でも先ほどご紹介したセキュリティ診断機能を活用すれば、各機器のアンチウイルスソフトが最新版になっているか、セキュリティ更新プログラムが適用されているかをレポート化して簡単に確認でき、そのままSS1の管理コンソールでアップデートさせることも可能です。

ss1-unyou-bitlocker04.png

さらに、会社が認めていないUSBデバイスへのデータ持ち出しを制御したり、Webサービスの利用を禁止したりすることもできるので、情報漏洩などのトラブルに未然に対策を講じることができます。

まとめ

今回は、「BitLockerの運用」をテーマに、IT資産管理ソフトとSS1ならではの活用ポイントをご紹介しました。SS1ではご紹介した以外にも、テレワーク時の勤怠管理に役立つ機能などもあり、企業のテレワーク推進を支援いたします。

さらに、SS1 ver.13ではテレワーク時のセキュリティ管理や労務管理を効率化する機能を多数搭載いたします。新機能に関するオンラインやご訪問でのデモンストレーション、詳細なご説明も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

●SS1に関するお問い合わせやデモのお申し込みはこちら

著者プロフィール
SS1LAB編集部
IT資産管理ツールSS1/SS1クラウドを開発・販売している、株式会社ディー・オー・エスの営業企画部メンバーで構成されています。IT資産管理・ログ管理・情報セキュリティ対策など、情シス業務の効率化に役立つ最新トレンド情報を随時発信中!

次の記事

次の記事

イベント・ニュース

【ニュースリリース】SS1がCustomer Voice Leaders 2020を受賞!

【ニュースリリース】SS1がCustomer Voice L...

【ニュースリリース】SS1がCustomer Vo...

【ニュースリリース】SS1がC...

2020年12月15日

前の記事

前の記事

トレンド

「働き方改革」にお悩みの経営者様へ。業務の見える化で、生産性低下や働きすぎを防止しませんか...

「働き方改革」にお悩みの経営者様へ。業務の見える化で、生産性...

「働き方改革」にお悩みの経営者様へ。業務の見える化...

「働き方改革」にお悩みの経営者...

2020年11月26日