【やまちゃん先輩とこっぺ連載:第七回】お元気ですか?やまこぺは「SS1 ver.12」に全集中の呼吸!
2020年は、大きな変化の年でしたね。年も暮れ、約1年ぶりのやまちゃん先輩とこっぺ連載です。
「SS1(System Support best1)」は、日々状況が変わるPCやサーバー、ソフトウェアなどの適切な管理を支援することで、急速に普及したテレワークに用いる端末も含めて、セキュリティ対策や労務管理を実現するIT資産管理ソフトです。導入実績どんどん増加中!
パンフレットなどではわからないSS1の魅力・裏話を、ディー・オー・エス営業企画課のメンバーがゆる~くご紹介していくシリーズ第七回!
今年を振り返りつつ、ここだけの特別情報も!?これを読めば、ますますSS1が気になっちゃう(かも)。
【連載記事まとめ】第一回、第二回、第三回、第四回、第五回、第六回、第八回
登場人物
やまもと(入社?年目)
営業企画課のベテラン社員。東京営業所勤務。大阪本社から転勤してもうすぐ5年。
こっぺ(入社3年目)
営業企画課の炎柱。営業企画課の超新星。大阪本社勤務。生粋の浪速っ子。
第七回 来年も、やまこぺ&「SS1 ver.12」をよろしくお願いいたします!
(ある日のオンライン会議後)
すっかり年末だね、こっぺ。今年は全然会えなくて残念だったなぁ。
そうですね。長女だから我慢できましたけど、次女だったら我慢できなかったです...。
去年まで、全国各地で開催される各種展示会の運営で、ほぼ毎月会ってたのが遠い昔に感じます。
(過去のイベント詳細は、こちらのページをご覧ください。)
(長女とか関係あるの???)
ほんとだよね。2020年は、SS1生誕20周年で盛大にやりたかったんだけどね。
20周年限定ノベルティ「うまいパック」、みなさんにお配りする予定だったのになーーーー。さすがに準備してたたくさんの「うまいパック」、こっぺだけでは食べきれなかったです...。
そりゃそうでしょ!
でも、私もデザイン気に入ってたので、みなさんにお渡しできなくてほんとに残念...。
25周年にリベンジかな!
(お配りしきれなかったうまいパックは、福祉施設に寄付させていただきました。)
うう~展示会が恋しい~!誰か~こっぺにSS1を紹介させて~~!
はいはい、落ち着いて...。来年に期待しようね。
それにしても、今年は本当に生活が一変しましたよね。
ディー・オー・エスでも、一時は全社員テレワークになって、今でも多くのメンバーが週1~3回テレワークするようになりました。
(急に真面目なこと言いだした...)
もともとテレワーク制度はあったけどあまり活用されていなかったから、当初は探り探りだったよね。
でも、この機会にMicrosoft社の「Teams」の全社での活用が徹底されたのは、よかったと思う!今では業務にもコミュニケーションにも欠かせないな~。
こっぺは、テレワークしてみてどうだった?
自宅で使うためのPC、VPNなどがあれよあれよと準備されて、気づいたらテレワークが始まった感じで、物凄いスピード感にびっくりしました。
個人的にも、自宅で普段通り作業できましたし、感染症対策として有難いなって率直に思いました!
日頃からSS1でPC管理して、ログなどで作業状況を把握できる環境にあったから、テレワーク開始までスムーズだったよね。
私たち営業企画課が、展示会のために保管しているSS1のデモ用のPCも活躍したのは、目から鱗だったな(笑)。
(SS1でできるテレワーク運用の詳細は、こちらのページをご覧ください。)
PC管理ができていないと、テレワーク始めた後も大変そうですもんね。
みなさんにはぜひSS1活用してほしいな~。
やまちゃん先輩は、神奈川の自宅から東京営業所がある御茶ノ水まで通ってるんですよね。テレワークの時は、通勤が無くなるのも大きかったんじゃないですか?
うん。時間に余裕ができたことで、心のゆとりが生まれたと思う。
仕事にもプライベートにも嬉しいことだよね。
今は週2~3でテレワークさせてもらっていて、良いバランスな気がしてる!
今年はテレワークが余儀なくされたという状況だったけど、テレワークが自然と生活に馴染んできているのを感じるね。
確かに。
お客様とやり取りするとき、お互いにテレワークしているか確認するようになりました。
もちろんテレワークされてない方もおられますし、状況に合わせて連絡とるようにしています!
えらいね!
こっぺの言う通りで、毎日テレワークしている人もいれば、私たちのように週数回の人もいるし、テレワークをまったくやってないって人もいるもんね。
それにテレワークに限らず、働き方そのものも多様化しているから、会社の管理体制や考え方から見直さないと。
いつも忙しい情シスさんが、もっと大変なことになっていそうで心配です!
新しい「SS1 ver.12」で効率化をお手伝いさせてほしい~~!
そうだね!
「SS1 ver.12」は多様化する働き方への対応を考えて、タイムカード機能を搭載したり、PCの稼働状況をより分かりやすく詳細に把握したり、ニューノーマル時代を支援する機能が盛りだくさん。
自動セキュリティ診断機能や、インターネット経由でのリモートコントロールなどなど、ぜったい情シスさんの負担軽減にも役立ててもらえますよね!
来年もSS1から目が離せない!
(「SS1 ver.12」の詳細は、こちらのページをご覧ください。)
困っている企業さんの手助けになるよう、私たちももっとがんばらないとね!
来年は、ディー・オー・エスのメインWebサイトをリニューアル予定!
明るい2021年にしよう!
(皆様、今年も大変お世話になりました。
恒例のディー・オー・エスオリジナルカレンダーはお手元に届いていますか...?
今年は、エコなオール紙素材&コンパクトでご自宅でのテレワーク時でも使いやすいカレンダーに仕上げました。この連載にまだ登場していない新メンバーも登場!
ゲットできたあなたは、2021年当たり年!)
(また誰かと喋ってる...!?)
(カレンダー内のやまちゃん先輩&こっぺたちを探してね!来年は新メンバーが連載に登場!?)
<< つづく >>

こっぺのSS1メモ
・ディー・オー・エスのテレワーク開始にSS1が大活躍
・テレワークする人しない人がいるなかで、PC管理はますます重要に
「今年は皆様にお会いする機会が少なく残念でした。
来年は、展示会などで元気にセイハローしましょうね!」 byこっぺ