自動検知や画像解析など、お客様が実現したいビジネスに最適なAI技術を採用。
活用が広がる各種AI技術を駆使して、ディー・オー・エスがお客様に最適なソリューションをご提供します。
製造業向け画像解析システム
【サービス概要】
既存設備を変更・改造することなく、製品のトレースをカメラを用いて実現。
検査不良が発生すれば、どのような製造をおこなっていたかを記録しているため、後からでも原因究明が可能となります。
また、不良の発生(異物混入や汚れ、製品のゆがみなど)はAIを用いて検知するため、検査にかかる工数が大幅に削減できます。
センサーを利用すれば、製造設備のかすかな振動の差からも異常を検知することができます。
【お客様の声】
製造現場では、属人性が高い「職人による匠の技」に頼るケースが多いため、少子高齢化が進む昨今、高い品質を保つことが難しくなっています。
AI技術を用いることにより、安定した高品質の「モノづくり」を提供することが可能となりました。
【開発言語】Java、Python
【DB】RDBMS(Oracle)
製造工程で発生する各種データを一元化し、ビッグデータとしてビジネスに活用できる仕組みづくりをご支援。
長年、製造現場のご支援を続けてきたディー・オー・エスならではのノウハウを生かしたソリューションをご提供します。
電子部品製造業向け品質管理/設備制御システム
【サービス概要】
電子部品製造設備から送信される多種多様かつ、多量の品質データを解析し、閾値の判定結果を後続の製造設備に連携するシステムを構築。
連携したデータは一定期間蓄積を続け、傾向分析をおこなえるよう設定しています。
分析手法についても、お客様のご要望にあわせたカスタマイズをおこない最適化してご提供しています。
【お客様の声】
従来のアーキテクチャでは、多量の設備・品質データ解析に多くの時間がかかっており、品質問題(不良流出)や再検査コスト増大等の課題がありました。
ディー・オー・エスへ依頼し、新たなアーキテクチャを採用したシステム基盤を再構築することで、従来抱えていた課題を解決でき、製造現場の生産性向上が実現できました。
【開発言語】Java、PHP、Python
【DB】Time Series DBMS、RDBMS(Oracle)
ハードウェアで取得したあらゆるデータをシステムと連動することで、社会に役立つさまざまなソリューションとしてお客様のビジネスをご支援。
常に新しい技術を取り入れ、お客様のニーズにお応えします。
振動監視システム
【サービス概要】
振動検知センサーと連動して、地震や騒音、道路の揺れなど、複合施設ビル設備の異常を常時監視/異常の内容を素早く詳細に把握・調査できるWebシステムを構築。
振動情報をリアルタイムでモニタに常時表示することで、異常発生を赤字点滅やブザー音で警告しすぐに気付くことができるうえ、注意段階の情報も表示するため将来的な不具合も予測できます。
さらに、センサーから取得できる情報をデータベース化。どの設備のどの場所のセンサーがいつ異常を検知したという情報を、グラフ表示することで過去にさかのぼって比較・調査したり、メンテナンス履歴を登録・参照したりすることも可能です。
【お客様の声】
画面レイアウトを工夫する、表示情報を厳選するなどこだわっていただき、使いやすさを実感しています。
故障を予知し突然のトラブルを未然に防ぐことができるほか、メンテナンス時期がわかるため、無駄な部品交換が不要となり、対応にかかる費用や時間を削減できました。
【開発言語】PHP
【DB】MySQL
お客様がご利用中の社内システムを、ディー・オー・エスがクラウド環境へ安全に移行。
現在の環境やシステムの運用方法など、お客様のご状況にあわせて利便性を向上させたシステムを再構築します。
社内受発注管理システムをクラウドへ移行
【サービス概要】
商品製造に関して「顧客からの要望を受けた後、サンプル製造、正式受注、製造部門への社内発注」といった一連の受発注管理をおこなう既存システムをクラウド環境へ移行しました。
また各部門で保有しているデータをDB化することで、営業部門と製造部門のスムーズな連携を実現しました。
【お客様の声】
社内のネットワークでのみアクセス可能だった既存システムを、クラウドを利用して外部からアクセスできるように再構築を依頼しました。
これにより社外からもシステムを利用できるようになり、より素早い受発注対応が可能となりました。
【開発言語】PHP
【DB】PostgreSQL
【クラウド】AWS
ディー・オー・エスが誇る高度なテクノロジーとノウハウを駆使し、高品質なECサイトを構築。
その他にもお客様のご要望にあわせてWebシステムを構築し、販売促進をご支援します。
越境サイト構築
【サービス概要】
既存の国内BtoBサイトとあわせた販路拡大のため、中国語・英語圏向けの越境ECサイトのシステムを構築。
【お客様の声】
海外向けの越境ECサイトを短納期で稼働したいという要望に対し、オープンソースの「EC-CUBE」をカスタマイズすることで実現。
基幹システムのECサイトへ商品マスタ及びコンテンツを自動連携できるようになり、サイト運用業務の効率化も図れました。
【開発言語】PHP
【DB】PostgreSQL
【パッケージソフト】EC-CUBE(オープンソース)
大手モール(Amazon、Rakuten、Yahoo、au PAYマーケットなど)への商品ページ自動連携
【サービス概要】
BtoBサイトを運営されている卸業のお客様が、取引先のWebショップを運営されている企業へ向けて、
取り扱い商品を大手モール(Amazon、Rakuten、Yahoo、au PAYマーケットなど)の商品ページへ自動連携するシステムを構築。
【お客様の声】
取引先のWebショップへ商品情報を自動連携するシステムを提供することで、商品の取り扱い件数アップと新規得意先の獲得が可能になりました。
【開発言語】PHP
【DB】PostgreSQL
【サービスパッケージソフト】Amazon API、Rakuten API
ご利用中の各種システムの運用管理、保守を全面的にサポート。運用をスムーズにするシステムのご提案もおこなっています。
ディー・オー・エスによるトータルサポートで、安心・安全な環境をご提供します。
公益法人向けPC/ネットワーク保守
【サービス概要】
PC及びサーバ機器の選定/調達/導入/保守とネットワーク保守をトータルでご支援しています。
保守作業の運用代行においては、弊社SaaS型サービスの「らくらくPCクラウド(現「SS1クラウド」)」を採用いただき、不正ソフトウェアのチェックや、PC台帳管理の自動化を実現。
【お客様の声】
複数法人の合併により大量のIT機器の運用管理が必要となり、その際のパートナーとして地元密着によるSiサービス提案に強みを持つディー・オー・エスを選定。
ローコストでレスポンスの良いサービスを享受できたうえ、機器の選定から保守まで一貫体制のためサービス品質が優れていると感じています。
常駐型/リモート型トータルサポート
【サービス概要】
お客様先でのシステム/ネットワーク/サーバー/PCの運用保守を、常駐やリモートで実施。お客様の環境に応じたトータルサポートをおこなっています。
【お客様の声】
従来、システム/ネットワーク/サーバー/PCの保守運用は個々の大手ベンダーと契約していました。
ベンダー間の連携がなく、トラブル発生時には大都市圏から保守要員を招集することになり、原因追及も狭い範囲での調査となるため対応が困難な状況でしたが、
ディー・オー・エスが一括で保守運用おこなうことでトータル的な観点でのトラブル対応が可能となり、適格な原因追及を実施できるようになりました。
24時間365日サポート
【サービス概要】
お客様先システムの安定運用、現場でのトラブル解決を、24時間365日ディー・オー・エスが対応。
【お客様の声】
それまでは複数工場のサポートをそれぞれ別ベンダーで実施していましたが、ディー・オー・エスへ集約し適切な人員配置にすることでコスト削減を実施。
その後、全国の工場へサポート範囲を拡大し、さらなる効率化・コスト削減につなげられています。