IT資産管理機能を中心とした
「基本機能」
機器管理 | PCなどIT資産の、ハードウェアやソフトウェア情報を自動収集し、一元管理。 |
---|---|
位置情報管理 | 管理対象機器ごとの詳細な位置情報を地図上に表示し、履歴から移動経路も確認可能。 |
セキュリティ診断機能 | 更新プログラム未適用・脆弱性のあるソフトウェアをインストールしているなど、任意の条件に該当する端末を自動で抽出し、管理者側に通知。 |
---|---|
更新プログラム管理 | Windows大型アップデートや月次のセキュリティ更新プログラム、Microsoft 365のパッチ適用管理を実現。 |
BitLocker管理 | BitLocker適用状況や回復キー情報を自動で取得。遠隔からの強制暗号化/暗号化解除も可能。 |
Windows Defender管理 | スキャン実行スケジュールの設定から実行結果の確認、マルウェアが検出された端末に対する強制ネットワーク遮断などに対応。 |
必要なものを選択して導入できる
「オプション機能」
デバイス制限管理 | USBメモリなどのデバイス利用を制限し、情報漏洩を防止。 |
---|---|
未登録PC管理 | 使用を許可していないPCの不正なネットワーク接続を監視。 |
ネットワーク遮断 | エージェント未導入機器による不正な社内ネットワーク接続を自動遮断。 |
Web閲覧ログ・閲覧禁止設定 | 特定のWebページへのアクセス、書き込みを制限可能。 |
---|---|
電子メール送受信ログ | 各種メーラーでの送受信ログを取得。Webメール利用状況の確認も可能。 |
PC操作ログ | ファイルへのアクセス、アプリケーションなどの操作ログを取得。 |
サーバーログ管理 | Windows Server OSのイベントログを取得。 |
ログレポート | 各種ログをレポートで確認し、問題発生時のログ追跡や設定したポリシーの遵守状況確認に活用可能。 |
クラウドサービス管理 | オンラインストレージの利用状況を監視し、アップロード制限を実施。 |
Microsoft 365管理 | Teams/OneDrive/SharePointの監査ログを取得し、その他のログ情報とあわせて確認可能。Microsoft 365への不正サインイン検知や、Microsoft Intuneとの連携によるモバイルデバイス管理にも対応。 |
---|